11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福井市議会 2022-06-14 06月14日-03号

また,市民ライフイベントの際に必要な手続として,児童手当認定請求保育施設等利用申込みをはじめとした子育て関係手続,要介護・要支援認定申請などの介護関係手続罹災証明書発行申請といった被災者支援関係手続などが挙げられております。 これらの手続をオンライン化することで,スマートフォンタブレット端末などでいつでもどこでも申請できるようになり,市民の方の利便性向上が図られます。 

敦賀市議会 2020-12-21 令和2年第6回定例会(第5号) 本文 2020-12-21

ライフイベントや転入、転出等手続をより円滑に行うため、市民課を起点として関係課を近くに配置し、歩かせないということを実現しようとしている。  待たせないという部分では、番号発券システムを合計4台設置し、待ち時間を見える化したいと考えている。  書かせないという部分では、窓口支援システムを導入し、住基システム戸籍システム関係課でも照会ができるような運用を考えている。

勝山市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会(第3号12月 8日)

AYA世代は、Adolescent and Young Adultの略で、主に15歳から39歳までの世代を指し、学業、就職、恋愛、結婚出産など、様々なライフイベントが集中する時期のことです。こちらは特に医療関係で使われる用語なんですが、私の思う世代とマッチしていると考え、今回この言葉を使わせていただきます。  

福井市議会 2020-09-07 09月07日-02号

特に3番目のサービスワンストップについては,先行分野として主要なライフイベントである子育て介護,引っ越し,死亡,相続に関する手続を挙げています。実際に子育て関連手続に関してはマイナポータルワンストップ化が図られています。 行政サービスは,そもそも,国民企業価値を提供するもの,または国民企業価値を創造する一助となるものでなければなりません。

鯖江市議会 2019-12-10 令和 元年12月第422回定例会-12月10日-03号

それが結婚出産子育てなど、人生のライフイベントによる女性の離職、なかなかこういったことを解消するのは難しい問題だとは思います。全国的な調査結果によると、約4割近くの女性が、第1子の妊娠を機に離職したことが統計的に出ております。  そういったところで求められているのが、さまざまなライフイベントを迎えても働き続けられる制度、そして福利厚生、そういったものが整った職場環境です。

敦賀市議会 2019-09-19 令和元年第5回定例会(第4号) 本文 2019-09-19

ワーキンググループの会議においては、今議員御提案のおくやみ窓口等々の、いわゆるライフイベントといいましょうか、そういった部分にそれぞれ分けた形で、これ自体ワンストップ窓口という形が可能かどうか。そして、そちらのほうが市民にとって効率的かといったようなことも含めて議論させていただいているところでございます。  

大野市議会 2017-12-05 12月05日-一般質問-03号

このICチップ空き領域を活用した事例といたしましては、国の自治体ポイント管理クラウドを活用し、結婚出産などライフイベント時や子ども子育てイベントなどへの参画時にポイントを付与し、そのポイント地域店舗などで利用できる仕組みを構築するなど、カード自体利便性を向上させる事例や、母子健康手帳に記録されている情報子育てに関する情報を電子化することで、スマートフォンやパソコンなどでいつでも、どこでも安心

福井市議会 2015-11-11 11月11日-04号

次に,ホームページの開設についてですが,現在,本市のホームページは,目的別では健康・福祉・保険,ライフイベントごとには高齢者介護の項目で検索が可能であり,関係する情報が一目でわかるようになっています。 続きまして,介護施設空き状態がわかる仕組みについてですが,施設入所に当たっては,施設側入所申込者の中から要介護度,心身の状況介護者状況等を総合的に判断し,入所判定を行っています。 

  • 1